釣り好き老人の日々
渓流釣り、伝承毛ばり、キノコや山菜採り、家庭菜園など「日々是好日」の生活を楽しむ老人の日記です
トップ
記事一覧
プロフィール
名前:ハックル70
信州に住む傘寿過ぎの老人です、どうぞよろしく
安物買いの銭失い
2023
/
02
/
05
寒い日が続いていますが、当地はこれからが冬本番です、アルプスなど高い山に囲まれた松本盆地は平地は降雪量が少ないですが寒さだけは厳しいです、雪が良く降るのは2月からです。 さて、昨年秋にデビューした我が家の居間のエアコン、手軽なのは良いですがどうも暖房にはイマイチです、エアコンの風も性に合わず上に向けています、何事にも風当たりが強いと直ぐ引いてしまう性格ですのでね、部屋の暖まりの早いのはやっぱり...
出来事
続きを読む
丈夫で無難な毛ばり
2023
/
02
/
02
巻きやすく丈夫な毛ばりに普通毛ばりがあります、ハックルはコックサドルを使いますと同じ大きさの物が一度に沢山巻けます、どちらかと言えば浮かせて流すドライ系に使うのが便利でしょうが、重くして少し沈めても十分釣れます、簡単ですので消耗品感覚で使うように巻いてみました。 私はドライ毛ばりは使わないのでウエット用の鍼に巻きました、頼まれればドライも巻きますので赤い胴にして区別します、ユニスレッドで螺旋状に...
毛ばり
続きを読む
保存食 2
2023
/
01
/
30
家庭菜園で採れたダイコンやハクサイも、子供や知人にお上げして順調に消費しています。 ダイコンの一部は床下収納庫、ハクサイは天井裏に吊るして保存しています。 ダイコンは漬物にすれば簡単で良いのですが、どうしても塩分を取り過ぎてしまいますので、漬物用のカタダイコンでのたくあん漬けは我が家ではしませんが、その代わりに普通のダイコンを塩分控えめに漬けて食べています。 ダイコンは干す事によって酵素が活性化...
出来事
続きを読む
年金が増える?
2023
/
01
/
27
最近の物価上昇を踏まえ、年金の支給額が増えるようです、すでに受給している人は1.8%の増だとか。 しかし、喜んでばかりはいられません、実際の物価高はそれ以上です、給付を抑制する「マクロ経済スライド」とかで調整するため、年金生活者には依然として厳しいです。 最近、今の年寄りは、年金をしっかりもらえて良いと言う若い衆の話しを良く聞きます、しかし、それも千差万別です、私の中学卒業時の昭和30年初期は高...
出来事
続きを読む
塩蔵キノコを食す(ムキタケ)
2023
/
01
/
24
秋に採ったキノコは冷凍、乾燥、塩蔵等の方法で保存してありますが、今回は塩蔵してあったムキタケを食べてみました。 ムキタケとはこんなキノコです、広葉樹の朽ちた立ち木や倒木に生えます。 塩蔵とは採って来たキノコをさっと茹でて、塩を加え樽などに保存する方法ですが、冬になると必要なだけ取り出して食べます。 塩は保存の為使いますので食べるには塩抜きが必要になります、さっと茹でて水にさらして塩抜きをします、...
キノコ採り
続きを読む
タモ作りその2
2023
/
01
/
21
タモ作りの記事は、以前に何回も出してありますのでネタ用にと始めた今回のタモ作り、原木があまり良くないので真剣さに欠けますが、作り始めるとまた虫が起きてしまいます、嫌な性格です、またか!と思わず良かったら見て下さい。 高齢化社会の到来です、同じことを何回も繰り返す老人特有の行動に慣れる為にもお願いします。 高齢化社会と言えば、 団塊世代(1947年(昭和22年)〜1949年(昭和24年)生まれの人が75歳を過...
釣り道具
続きを読む
私のテンカラ仕掛け
2023
/
01
/
18
高齢とコロナの影響で外出も少なく、記事にするようなネタが無いので、私のテンカラの仕掛に付いて少し紹介します。 断っておきますが、これがベストと言っているのではありません、そもそも子供の頃から自己流で始めたテンカラですし、本や師匠について教わったわけでもなく、釣り方も叩くような釣りで、釣れちゃった釣法と揶揄されたこともあるようなデタラメな釣りですが、テンカラはテン・カラー、いわゆる十人十色と言う事...
渓流釣り
続きを読む
プロフィール
名前 : ハックル70
信州に住む傘寿過ぎの老人です、どうぞよろしく
***************
2019年に認定されました、 クリックすると他のおすすめブログがご覧いただけます
訪問者数
カテゴリ
渓流釣り (347)
釣り道具 (118)
毛ばり (194)
山菜採り (66)
キノコ採り (160)
花と庭木 (90)
家庭菜園 (195)
出来事 (319)
燻製 (19)
その他の趣味 (16)
リンク(順不同、敬称略)
黒柴麻鈴とアウトドア日記2 (maburin)
やまめ110番 (山女魚)
渓流・悠遊 (マンボウ)
釣りお爺の日記 (釣りお爺)
魚ココロあれば水ココロあり (リコプテラ)
岐阜もっさん釣行記 (もっさん)
ながら釣師の釣考記 (sato64)
きままに菜園、ときどき釣り (かんぺ~)
七流釣師の日記 (七流釣師)
明日こそ頑張ろう、週末山くらし!(三平)
Heart on my sleeve (Janedoe1471)
denpou's snapshot (denpou)
めだかとタナゴを飼って時々山 (CLM)
釣って・作って・採って・楽しく活きる (おしどり22)
幻の渓流師&レオ (幻の渓流師)
patchitupのblog(patchitup)
安曇野游山人Ⅱ(遊山人)
山本家のいなか暮らし(builder0xx)
熟年のお写ん歩日記 (夕暮れ六さん)
管理画面
このブログをリンクに追加する